【疑問】いつも思うけど何で日本と海外で名前統一しないんだろ? 発音しにくいとかあるのかな?
記事上
人気記事ランキング
RSS1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1529553740/
- 219: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:10:22.35
- 向こうのヒーニアスはジェームスって言うのか
ティアモはコーデリア
コーデリアは強そう - 226: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:11:00.49
- >>219
サガフロ2思い出して悲しくなっちゃう(´;ω;`) - 230: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:12:05.80
- >>219
じゃあ向こうのスミアはラベールか - 248: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:13:59.47
- >>219
いつも思うけど何で名前統一しないんだろ
発音しにくいとかあるのかな - 256: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:15:21.97
- >>248
アクアとか日本語で水って言われたらどう思うんだよ - 261: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:15:38.89
- >>248
諸国の文化とか考慮しているんだろうけど
ロビンとかややこしいのはなんとかしろって思う - 274: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:16:40.41
- >>248
時代に合わない名前だったり俗っぽすぎる名前だったりするからだろう
リョウマの名前がヒロシとかだったら違和感あるだろ - 253: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:14:34.20
>>219
頭花畑の探偵みたいな名前だなていうかティアモとかで十分外国人っぽいのに変える必要あるの?
- 270: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:16:18.56
- >>253
イタリア語で愛してるって意味だから名前としては使いにくいんじゃないかな - 292: 名無しさん 2018/06/21(木) 14:19:22.53
- >>270
はえ~すっごい素敵な名前
片思いキャラっぽい