【仕様】やっぱFEは昔のみたいな障害物がオブジェクトになってるマップとキャラクターがユニットアイコンになってるほうがいいな
記事上
人気記事ランキング
RSS1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1528860907/
- 218: 名無しさん 2018/06/13(水) 14:13:46.82
- やっぱFEは昔のみたいな障害物がオブジェクトになってるマップとキャラクターがユニットアイコンになってるほうがいいな
戦場の様子なんかは想像で補えるし、ゲーム的にも1マスがわかりやすいほうがSRPGはプレイしやすい
蒼炎で3Dマップになった時思ったがなまじ描写されると違和感凄いわ - 239: 名無しさん 2018/06/13(水) 14:17:26.42
- >>218
今回みたいになると待機も違和感ありそう
蒼炎、暁まではそこまで違和感なかったんだけど
ブラッドみたいに待機済みと勘違いするキャラがいるとかの問題はあったがw - 262: 名無しさん 2018/06/13(水) 14:26:05.82
- >>239
蒼炎は3Dマップになった違和感を、傭兵団を主人公にしてマップをものすごい勢い小規模にすることで解決してたと思うんだ
従来の村を家に山を岩に、森を茂みに変えることで「ユニット=本人一人」に描写しても違和感出ないようにしてたと思う
今度のは真逆で集団戦を描こうってんだから同じ服着た棒立ちの奴らが指示待ちで突っ立ってんだから違和感凄いわ - 277: 名無しさん 2018/06/13(水) 14:31:12.88
- >>262
せめて完成品はモブももっとやる気ある動きしてるよな
棒立ち指示待ち人間はやばい
指揮官の指示待ちだとしてもそれっぽいポーズは取っててほしい - 279: 名無しさん 2018/06/13(水) 14:32:40.21
- >>262
そこら辺、3DSのシリーズは良い感じに解決してたな
アイコンだから目印以上の情報は入ってこない
RSS2
人気記事ランキング
RSS見出し


ファイアーエムブレムヒーローズまとめアンテナ



ラングリッサーモバイル攻略まとめ
