【初心者向け】奥義カウント減少の重複関係ってどうなってるの?
記事上
人気記事ランキング
RSS1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1542169752/
- 249: 名無しさん 2018/12/11(火) 20:35:08.06
始めて2ヶ月ぐらいです。
前のガチャで、水着ノワールを二枚引いたので、一つは育て、一つは継承素材にしようと考えています。
奥義カウント減少は、武器やスキルでの重複の有無はどうなっているのでしょうか?
- 250: 名無しさん 2018/12/11(火) 20:37:41.65
- 周囲2マス以内の味方歩行は以下の効果を得る。
攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用) - 251: 名無しさん 2018/12/11(火) 20:43:43.24
>>250
オフェリアに関する攻略サイトの記載では、武器とスキルが重複するように書かれています。武器とは重複するけど、アプリ同士でほ重複しないということですか?
- 252: 名無しさん 2018/12/11(火) 20:47:27.96
- >>251
アプリじやなくてスキルですね - 254: 名無しさん 2018/12/11(火) 21:42:03.89
- >>251
ノワールに限らず奥義カウントの変動値が変わる系には全部重複しないで最大値適用って書いてある
その他の奥義カウント系のスキル(奥義カウント-1・1ターン目開始時に奥義カウント減少系とか色々)には書いてない
テキストの通りにスキルは発動します - 255: 名無しさん 2018/12/11(火) 21:47:08.46
- >>254
武器内蔵とは重複するのですか? - 256: 名無しさん 2018/12/11(火) 21:56:02.31
- >>255
だからテキスト通りだって
武器内蔵とか関係ない
そもそも奥義カウント変動量+1の効果(ノワールのスキル)と奥義カウント自体が減るオフェリアの武器の効果は別々のものだから重複とかそういう問題ですらない - 260: 名無しさん 2018/12/11(火) 23:40:43.10
- >>256
テキスト通りなら、ノワールのスキルは、条件が合えば、奥義カウントが一つ多く減るということでいいんですか? - 261: 名無しさん 2018/12/12(水) 00:08:35.81
- >>260
はい
通常だと1しか減らないカウントが2減るようになります - 262: 名無しさん 2018/12/12(水) 01:28:16.58
>>255
タイミングが違う。オフェリアの武器は1ターン目開始時のみの話。つまりマップ移動とかできる時
ノワールのCスキルである剛撃、他、剛剣や柔剣は戦闘中に発生するから戦闘している時
なので、重複ってよりは個別で両方発動するから複合して使えるってことオフェリアの武器スキルと重複するのはむしろ同じ1ターン目開始時に発動する
奥義の鼓動聖印や歩行の鼓動、オスティアの鼓動の方の話だな- 253: 名無しさん 2018/12/11(火) 20:58:20.69
- 最大値適用だから剣闘士の剛剣A剛剣S柔剣ってやって近くに剛撃持ち置いて攻撃してもカウント2個しか進まん
オフェリアの武器はまた別、1ターン開始時に奥義カウントが味方魔法の人数分進むだけ - 257: 名無しさん 2018/12/11(火) 22:24:33.37
もう具体的に
ノワールのスキルを誰に継承して
誰と組んで
どうなればいいと思ってるかを書けよノワールのスキル効果によって攻撃1回でカウントが3進むことはない
- 258: 名無しさん 2018/12/11(火) 23:07:28.18
根本的なとこから説明するとこのゲームのスキルは武器に内蔵されてるもの含めて発動条件満たしたものは全部発動して全部の効果が重複する
重複しないのは重複しないって書いてある奥義カウント変動系と鼓舞とか指揮、○○の封印とかみたくステータス画面で青くなったり赤くなるステータス補正系でこれらは最大効果のものが優先される絶対追撃とか追撃阻止とかはテンプレ参照
- 259: 名無しさん 2018/12/11(火) 23:22:16.68
- 攻略サイトなんてそんな信用しない方がいい
大してやり込んでない人が書いてるんだから - 263: 名無しさん 2018/12/12(水) 08:31:13.57
重複しない効果
剛剣、柔剣、○○の呼吸、○○隊形、歩行の○撃など
武器内蔵なら騎馬剣ロイのデュランダル、飛行剣シーダのウイングソード、クレアのロムファイアなどいわゆる殴る、殴られる時にカウントが進むタイプ。これは重複しない
例えば、「アイクにA剛剣、聖印柔剣、近くに歩行の剛撃持ちが近くにいる」状態でカウント変動系を3つ揃えていた場合、一度殴ったらカウントが1+3で4進むかというと答えはNo。効果の重複はしてくれないので1+1の2だけ進み、蒼の天空や月光は溜まらない重複する効果
怒り、奥義の螺旋、盾の鼓動、歩行の鼓動、オスティアの鼓動、聖印奥義の鼓動など
武器内蔵ならオフェリアのミステルトィン、アレスの魔剣ミストルティン、バレンタインヘクトルの凶斧アルマーズなどいわゆる殴る、殴られるに関係なく奥義カウントを進められるスキル
例えば、「オスティアの鼓動が1体、歩行魔法に歩行の鼓動、オフェリアにミステルトィンと聖印奥義の鼓動」の編成で、1ターン目開始時にカウントが進む条件を4つ揃えていた場合、カウントが4進むかというとYES。重複してくれるので全部発動し、烈風や爆炎を最初から撃てる長文でごめんな。まだわからない部分あれば言ってな
- 264: 名無しさん 2018/12/12(水) 12:38:33.35
いろいろありがとうございました。何とか整理できました。
>>263
投票大戦のときに、自軍にいた2体のスルトが、オフェリアに最初の一発で両方とも落とされてたまげたのですが、そういう構成にしていたのですね。
RSS2
人気記事ランキング
RSS見出し


ファイアーエムブレムヒーローズまとめアンテナ



ラングリッサーモバイル攻略まとめ
